ベル・データ株式会社は、社会貢献と新規事業開発を目指し、 BSFP(Bosai Space Fullfilment Project)への参画、 スーパー防災都市実証事業の実施など、 防災事業の取り組みを進めてまいりました。
この度、防災事業の一環として、経済産業省 東北経済産業局と読売新聞社が実施するオンラインプログラム「防災キャラバン」開催に協力いたします。東日本大震災から10年を迎え、自治体、企業、大学、研究機関などから専門家をお迎えし、4回のテーマごとにさまざまな側面から議論を交わし、今後の防災に関する産業構造、地域・街づくり、認証制度やマネジメントなどのあり方について発信していきます。
この機会に、是非ご参加ください。
セミナー名 | 防災キャラバン (オンラインセミナー) |
---|---|
主催 | 経済産業省東北経済産業局、株式会社読売新聞東京本社 |
共催 | 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)・J-SPARC |
協力 | ベル・データ株式会社 |
開催日時 |
第1回 2021年1月29日(金)16:00~17:00 第2回 2021年2月 5日(金)17:00~18:00 第3回 2021年2月12日(金)16:00~17:00 第4回 2021年2月19日(金)16:00~17:00 |
お申し込み |
第1回 申込ページ ※2021年1月25日(月)〆切り 第2回 申込ページ ※2021年2月 1日(月)〆切り 第3回 申込ページ ※2021年2月 8日(月)〆切り 第4回 申込ページ ※2021年2月15日(月)〆切り |
定員 | 希望者全員(事前登録制) |
参加費 | 参加費無料 |
備考 |
・申込ページは読売新聞社Webサイト「よみぽランド」上にございます。 ・お申し込みの際、読売IDによるログインが必要です。 読売ID未登録の方は、申込ページよりご登録いただけます。 |
第1回 |
テーマ「東日本大震災から10年の現状について」 <出演者> 宮城県知事 村井 嘉浩氏 株式会社ワンテーブル 代表取締役 島田 昌幸氏 <コーディネーター> 東北学院大学 教養学部 地域構想学科長 柳井 雅也氏 |
---|---|
第2回 |
テーマ「防災ISO取得の意義と現状について」 <出演者> 東北大学 災害科学国際研究所 災害リスク研究部門 津波工学研究分野 教授 今村 文彦氏 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター 国際災害栄養研究室長 笠岡(坪山) 宜代氏 多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員教授 市川 芳明氏 ほか <コーディネーター> 株式会社ワンテーブル 代表取締役 島田 昌幸氏 |
第3回 |
テーマ「BSFP(防災×宇宙プロジェクト)の目的と意義」 <出演者> 宇宙航空研究開発機構 新事業促進部 J-SPARCプロデューサー 菊池 優太氏 株式会社ワンテーブル 代表取締役 島田 昌幸氏 BSFP参加企業(4社) <コーディネーター> JAXA J-SPARC公式ナビゲーター 榎本 麗美氏 |
第4回 |
テーマ「防災アップデート2021について」 <出演者> スーパー防災都市5都市(北海道厚真町、北海道余市町、宮城県亘理町、福島県国見町、岡山県西粟倉村)の代表者 ベル・データ株式会社 ほか <コーディネーター> 株式会社ワンテーブル 代表取締役 島田 昌幸氏 |
ベル・データ株式会社 DX推進部 Bosai DXユニット
TEL:03-5326-4362
MAIL:dx_info@belldata.co.jp